長野県 ペンション ホワイトハウス ロゴ Pension White house 〒386-0601
長野県小県郡長和町姫木平8番通り
TEL 0268-69-2750
信州/蓼科.白樺湖.姫木平
トップページ 施設案内 料金案内 空き室状況 お食事
宿泊プラン 道順案内 フォーム予約 リンクページ iモードページ
冬のページ 春のページ 夏のページ 秋のページ お客様 写真

夏の御案内


夏の体験メニュー一例


星空観察と夜の野生動物見学(6月〜9月)
ナイトドライブで満天の星空を観察したり、鹿や、カモシカ、キツネなどの野生動物との出会いが期待できる高原をドライブします。
帰り際に黒耀石の湧水を汲み星空観察
姫木平に住んでいるリス
ニッコウキスゲ満喫ハイキング(6月末〜7月上旬)
八島湿原から姫木平/殿城山コース
ビーナスラインを車にて眺望していただき、車山肩からは徒歩にて
八島ヶ原湿原周遊コースの草花観察、奥霧の小屋からセブラ山山頂、
北の峰、南の耳、山彦尾根、殿城山を経て姫木平に帰ってきます。
ニッコウキスゲの黄色は絶景に当たります。
車山のニッコウキスゲ
手つくりスモモジャムつくりと漬物大根の種撒き8月末頃)
都市との交流、グリーン・ツーリズムと協働開催
特産のスモモのもぎ取りと採ったスモモのジャムを作ります。
出来上がったジャムで地粉の手作りパンが昼食。
食後は漬物用の大根の種まき、農業体験です
昆虫採集(6〜8月)
昆虫採集カブト虫クワガタ採りやオオムラサキ、ミヤマカラスアゲハの観察

車で10分から30分位のクヌギ林などお子様にあった採集ポイントや採集方法をご案内いたしますので、ご自分の自由な時間に出かけてください、早朝や夕方が一番良く採れます。長袖長ズボンを用意下さい。車20分の直営農場では、カブト虫他トンボや蝶、バッタなどもいます。

採集は、飼育出来る数だけ採集しましょう、根こそぎ採集してしまうとそれらを食べて生きている小鳥や小動物等にも影響が出てしまいます。オオムラサキは国蝶ですので採集は出来ません観察だけにしてください。自然に優しい昆虫採集を心掛けて下さい
カブト虫
農業体験(4〜11月)
田植え(5月)稲刈り(9月)畑仕事(4〜11月) 種まき、植え付け、草刈り、草取りetc。
 農作物の収穫(5〜10月) 春のイチゴから始まりブルーベリー、夏野菜、芋掘りの他、花やハーブの収穫(数に限りがありますので、沢山希望の かたは契約農家を紹介します。)
無農薬の自家製農園
陶芸体験(通年)
宿泊料プラス¥3150で出来ます
ファミリー牧場体験(4月〜11月)
大人も子供も一緒に楽しめる乳絞りとバター作り

魚つかみ取り、四輪バギー、トラクター乗用、
ソーセージ作りなどの体験メニューがあります
乳搾り



夏の料金
お盆割り増し料金はありません
上記金額はお一人1泊2食の料金です。
B付おとな\500UP
(税込み)

2泊3食(1.5泊)は
¥13,000(税込み)からご用意できます

  7/1〜15、8/20〜31 7/15〜8/19
大人 ¥7,800 ¥8,800
子供 ¥6,240 ¥7.040

夏のお得な料金


ファミリーパック

平日・休前日
大人2+子供1 ¥24,640 → ¥21,000(税込み)
大人2+子供2 ¥31,680 → ¥27,000(税込み)
上記金額は1室利用1泊2食の料金です。


グループパック

平日・休前日
大人4名 ¥35,200 → ¥33,000(税込み)
大人5名 ¥44,000 → ¥41,000(税込み)
上記金額は1室利用1泊2食の料金です。



お問い合わせ等はこちら